本当は…
学びは、親心で与えても意味がない!
#基礎学力などは、ここでは除いてます。
学びには、様々なジャンルがあるが、
社会で生きていく上で必要な学び
(中高生までの基礎学習など)や緊急性は無いが、
必要になるであろう学び(お金の勉強など)など、
感受性が豊かな人であれば、人生そのものが
学びとなる。
しかし、中には当てはまらないものもある。
それが冒頭でお伝えした
学びを与え続けられる事である。
#学びそのものに罪は無く
それ自体はむしろ推奨したいくらい。
ここで問題にしたいのは
受動的なのか?自発的なのか?の二択。
受動的な学びは、半ば強制的な環境でもない限り
続かない。
幼い頃、両親に無理やり勉強をさせられ
成績はそこそこだったが、両親から手を離れ
社会人になった瞬間、学びを辞めてしまう事が
良い例だろう。
それに比べて自発的な学びは、勝手に興味を持ち
学び続けるので永続的な成長が望める。
しいて言えば学びのネタが尽きた時に
そっと手を差し伸べる程度で
十分ではないだろうか?
よって私は人にものを教え続けることは
本当の意味でためにならないと考えている。
仮に出来ることがあるとすれば
それは「自ら気つく手助け」ではないだろうか?
それでは、また!